今日は雨が降っていて何もしていないので、Twitterで目にした電卓の話から発展して、大会の際の卓上に置く物について話したいと思います。
どちらかというと初心者向けになってしまいますが経験者の方もよかったら見てください。

まずは対戦時に使う物から
・プレイマット
席についたら1番先に卓上に敷きます。
無くてもいいのですが、テーブルによってはマットがないと伏せたカードを使う時滑ってしまって時間がかかります。
マットは主に2種類あり、レギュラーサイズ、ハーフサイズの2つです。
自分は大会にはどちらも1枚ずつ持って行くことを推奨します。
これは会場によって机の大きさが違うためで、レギュラーサイズのマットが敷ききれず下の部分が卓上に出てしまうような場合もよくあります。
ハーフサイズのマットが入りきらない机というのは経験したことがないので、両方持っていけば状況に合わせてサイズの合ったマットを使うことができます。
またこれはこれはスリーブ等にも当てはまりますが、卑猥な絵柄やひどく汚れたマットは使わない方がいいと思います。
どちらも使うことで得られるのは自己満足だけで、対戦には悪影響しか及ぼしません。
自分は最近はウルトラプロから発売されている無地の黒マットの、値段が高く滑りにくい素材の方を使用しています。
一般的な物と比べてカードがしっかりと置けるので、伏せカードを多用する遊戯王でもとても便利です。
値段も2500円程度と少し拘ったマットを買うよりも安く済むので、絵柄にこだわらない、性能で選びたい人にはうってつけの商品だと思います。

・デッキ
当たり前ですがデッキは絶対に必要です。
公式の宣言として遊戯王はスリーブをつけて遊ぶことを想定していないそうですが、カードの扱いやすさや傷がついてマーキングを疑われたりするのを防ぐためにもスリーブは必ずつけるべきだと思います。
複数の言語を使用する場合裏面が透けてはいけないので気をつけましょう。
またメインとサイドは統一する必要がありますがエクストラデッキは違う物を使っても構いません。
エクストラのスリーブを変えるかどうかにはそれぞれ長短有り、違う物を使えばメインデッキにエクストラのカードが入ったまま次の試合を始めてしまうミスを減らすことができます。また、相手にもエクストラとサイドの区別がつくので一々説明する必要がなくなります。
逆に違う物を使うデメリットもあり、それはサイドチェンジでエクストラのカードを入れ替えた(入れ替えていない)のがばれてしまうことです。
どうするかは個人の好みですが、エクストラを入れ替える予定があるなら統一しておいた方がいいと思います。
自分はウルトラプロのスモールサイズのマット素材の物を使っています。
とても使いやすく満足しています。

・ペン、メモ帳
これも絶対に必要ですね。
遊戯王では普通右側にデッキを置くのでこれらを左側に置いている人が多いのですが、右利きの場合常識的に右側に置いてあった方が素早くメモをとれるので、自分の利き腕側に置くことを推奨します。

・電卓
これはヴェルズのような計算が面倒になるマッチングと、キルにいく際の計算で便利です。
ただ小さい物でもメモ帳と同じぐらいの大きさがあるので暗算に自信が無い方以外は使わなくていいと思います。

・サイコロ、コイン、トークン
これらは自分が使う場合のみ必要で、また対戦前に卓上に出しておく必要があります。
自分は先攻後攻をサイコロで決めるので1個は用意しています。
やはりじゃんけんだと後出しが得意な人に不利になってしまうので。
トークンはトークンを使うデッキが環境に存在する場合対戦前に提示することで相手が勘違いしてくれるかもしれません。

・飲み物
公式ルールでは禁止されていますが、非公認大会等では問題無いところがほとんどなので、緊張して喉が渇きがちな人は卓上に出しておくだけでも安心感が得られますよ。

・時計
使用者は体感で7割程度でしょうか。
遊戯王は時間がとても大事なゲームなのでそれを確認できる時計は便利ではあるのですが、正直使わなくてもいいとゲームはできるので無くても問題はないと思います。
公式ルールでは携帯などでの時間計測は禁止されているので、もし相手がストップウォッチ機能等を使用していた場合は取りやめさせるのが安全です。

他にも色々なものが卓上に出ていることがありますが、なるべく最小限の物だけだして、自由に使える空間を増やした方が開放的になり思考にもそれなりに影響します。
また、大会の際普段と同じマット、スリーブを使うべきだ、という話をたまにききますが、自分はこれは人それぞれだと思います。
急に変わってしまうと落ち着かなくなりミスしてしまう人もいれば、普段と違うことでかえって緊張感が増し、落ち着いてプレイできる、という人もいます。(自分はどちらかというと後者です。)
別の物を使うかどうかは別として、スリーブは新品にしておいた方がいいです。
基本的にサイドの方がメインよりも綺麗なので、買い換えられない場合はスリーブをメインサイドで混ぜて付け直すぐらいはした方がいいと思います。
他には、相手の盤上にデッキケース等の対戦に直接必要無く、かつ影になっていて裏側が確認できないものがある場合は不正防止の為にどかさせた方がいいと思います。

以上です。
皆さんも綺麗な盤上を保ちお互いにとっていいゲームを心掛けましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索